年末・初詣にご参拝の皆様へのお願い
当山へお越しになる檀信徒の皆様へご協力をお願い致します。
- 検温後にお越しください。(高熱や体調不良の場合は後日お越しください)
- マスクを着用し、大声での会話等はお控えください。
- できるだけ周囲との距離をお取りください。こまめに消毒をしてください。(山内の各所に消毒液を設置いたします)
- 混雑が予想される日時は、なるべく避けてください。
- 少人数でお越しください。(入堂の入場規制を行う場合があります)
大護摩修行時間の変更
1月・2月の間、御護摩修行の時間が変更となります。ご来山の際は、お時間をご確認くださいませ。
※ 12月の時間変更はございません。御護摩修行時間は【お色なし】と同じ時間です。
1月1日元日 |
午前 |
0:00/2:00/6:00/ 8:00/9:00/10:00/ 11:00 |
午後 |
12:00/13:00/14:00/15:00/16:00 |
▲カレンダーに戻る
1月2日~1月9日 |
午前 |
9:00/10:00/ 11:00 |
午後 |
12:00/13:00/14:00/15:00/16:00 |
▲カレンダーに戻る
1月10日~2月5日(平日) |
午前 |
9:00/10:00/ 11:00 |
午後 |
12:00/13:00/14:00/15:00 |
▲カレンダーに戻る
1月10日~2月5日(土日祝) |
午前 |
9:00/10:00/ 11:00 |
午後 |
12:00/13:00/14:00/15:00/16:00 |
▲カレンダーに戻る
【ご縁日】毎月28日 |
午前 |
9:00/10:00/ 11:00 |
午後 |
12:00/13:00/14:00/15:00/16:00 |
▲カレンダーに戻る
お色なし:通常のお時間 |
午前 |
9:30/10:30/ 11:30 |
午後 |
13:00/14:00/15:00 |
▲カレンダーに戻る
志納金
|
50,000円以上 |
30,000円以上 |
20,000円以上 (特別札) |
20,000円以上 |
10,000円以上 |
5,000円以上 |
3,000円以上 |
車内札 |
願意
|
家内安全 |
商売繁盛 |
事業繁栄 |
厄除成就 |
方難除 |
災難除 |
方位除 |
交通安全 |
身上安全 |
身体健全 |
当病平癒 |
開運成就 |
合格成就 |
進学成就 |
学業成就 |
就職成就 |
工事安全 |
良縁成就 |
安産祈願 |
初参り |
心願成就 |
場所変更と入堂規制について
2022年12月28日~2023年1月22日までの期間
御護摩申込所・御守授与所の変更

場所の変更
- 12月28日~1月22日までの期間、御護摩申込所と御守授与所(お守り・縁起物等の授与所)を図の通りに変更いたします。
- 例年の本堂右手前に御守授与所はございません。お守り・縁起物は、檀信徒会館2階でお求めください。
- 混雑の状況に応じて、人数規制を行いながら順番にご案内する場合がございます。ご容赦ください。
入堂(参列)の制限
- お正月から2月3日までの期間、本堂の参列席は90名+回廊20名程度とさせていただきます。
- 御護摩札を申し込まれた御札1体につき1名の参列とさせていただきます。
- 御護摩申込所で、お申し込み順に整理券をお渡しいたします。
(整理券をお持ちの方のみの参列とさせていただきます)
- 事前にお電話・FAXでお申し込みの方で参列希望の方も、御護摩申込所でお支払いの際に整理券をお受け取り下さい。
場所変更と入堂規制について
多気山道から裏山道までの車両規制をご案内いたします。下記の期間以外は、両側通行可能となります。
- 車両通行止め:1月1日~3日
- 一方通行:1月4日~9日/1月10日~29日の土曜日と日曜日
水子供養と交通安全祈願のご案内
元日より1月9日までは、交通安全祈願・水子供養はお休みさせていただきます。
1月10日から2月3日の節分までは、平日のみの御祈願・御供養となります。ご了承ください。